3階建ての外壁塗装の費用の相場はいくら?

3階建て 外壁塗装 費用 相場

長年住んでいるお家で、そろそろ外壁塗装をしたほうが良いかなぁって考えた時、いくらぐらいかかるのだろうと思いますよね。

うちは、3階建てのお家に住んでいるので予算もたくさん必要なのではと気になることもありませんか?

3階建てって稀なので、相場もよくわからないと言う人も多いでしょう。

今回は、3階建ての外壁塗装の費用の相場を詳しくご紹介いたします。

えっ!まさかこんなに安く外壁塗装ができるなんて!

一括見積をすることで80万円以上安く外壁塗装を行えたケースもあります。

匿名&無料で相場を調べることができるので、試しに使ってみてください。

外壁塗装の窓口の公式サイト

3階建ての外壁塗装の費用の相場

3階建ての外壁塗装の費用の相場っていくらぐらいなのでしょうか?

相場の平均として100万円から140万円ぐらいとなっています。

これは、30坪の場合です。

坪数が大きければ、さらにかかってきます。

お値段は、使う塗料のグレードによっても変わってくるので注意しましょう。

塗装が長く持つものを選ぶにつれて単価が高くなっています。

3階建て外壁塗装の費用の相場(シリコン塗料を使った場合)

外壁塗装のみ外壁+屋根塗装の場合
建坪20坪70万円から110万円85万円から125万円
建坪30坪100万円から140万円120万円から160万円
建坪40坪115万円から170万円140万円から195万円
建坪50坪140万円から190万円170万円から220万円

これらの料金には足場も含まれています。

外壁塗装の内訳としては、外壁だけでなく、足場、高圧洗浄、ベランダ防水、外壁の目地などのコーキングなどがかかってきます。

塗料による外壁塗装費用の相場の違い

塗料でどのくらい変わってくるのか、シリコンと無機塗料の料金の相場を比較するとこうなります。

シリコン塗料無機塗料
建坪20坪70万円から110万円90万円から143万円
建坪30坪100万円から140万円130万円から185万円
建坪40坪115万円から170万円149万円から230万円
建坪50坪140万円から190万円180万円から250万円

塗料の種類としては以下の順で高くなっています。

  1. アクリル塗料
  2. ウレタン塗料
  3. シリコン塗料
  4. ラジカル塗料
  5. フッ素塗料
  6. 無機塗料

★塗料の耐久年数

耐久年数
アクリル塗料5年~7年
ウレタン塗料6年~10年
シリコン塗料8年~12年
ラジカル塗料12年~15年
フッ素塗料15年~20年
無機塗料20年~25年

一番人気が高い塗料としてはシリコン塗料です。

お値段がかかるものの、耐久年数のことを思えば無機塗料という選択肢もありです。

厳密な外壁塗装費用は実際に見積もりを取ってみないことには分かりません。

見積もりは無料でやってもらえるので、検討しているなら早めに調べておいた方がいいですよ。

↓匿名・無料で相場を調べてみる↓

外壁塗装の窓口の公式サイト

3階建ての外壁塗装を行うときの注意点

実際3階建ての外壁塗装をするときに、どのような点に注意しておくと良いのでしょうか?

屋根や一番上の部分のところをしっかり点検してもらう

塗装を始める前にしっかり点検してもらっておきましょう。

もし、点検をしないで始めると見積書に含まれていないので、後で追加工事として補修工事が入ってきたりします。

さらに、業者の人が見落としてそのままの状態で仕事を終えてしまうこともあるので注意しましょう。

壊れている箇所をそのままにしておくのも危険です。

しっかり点検してもらうようにしてください。

足場代を節約するため、他の工事も一緒にやってもらう

3階建ての場合、足場も2階建てよりたくさん組むので費用も高くなります。

だから、塗装工事と同じように足場が必要な工事があった場合、同じ時にまとめてやってもらうようにすると、足場代を節約できますよ。

雨樋補修をしっかり行ってもらう

雨樋の部分がちゃんとしていないと、水が流れず壁が濡れて腐食が起こってしまうこともあります。

さらに、水溜りができてしまうと、建物の基礎の部分にも影響を及ぼすこともあるので危険です。

外壁塗装をする際には、しっかり確認してもらってください。

ひび割れ対策をする

壁にひび割れがあると、そこから水が入って外壁が劣化してしまうこともあるので、塗装をする前にしっかり補修してもらってください。

1回の塗装費用だけでなく、次のリフォーム費用も頭に入れて検討する

安さではなく、耐久性などを考えてお願いすると良いでしょう。

足場もお値段がかかります。

何回も塗装をすればそれだけ割高になるので、その点も考えながら進めましょう。

劣化箇所を素早くなおし劣化を進めないようにする

劣化箇所を放置しておくと、修復するための費用が膨れ上がってきます。

外壁塗装だけの料金では済まなくなるので、気をつけましょう。

定期的に、点検をしていけば、足場費用や、下地補修費用などを減らすことにつながりますよ。

塗装の回数を3回がベスト

3回塗りを行うの一般的です。

4回や2回といった塗料の塗り方は良くありません。

劣化に繋がったり、ムラができたり、耐久性が落ちてしまったりすることがあるので気をつけてくださいね。

3階だての場合は、建物の面積も大きいので2階建てや、平屋に比べるとお値段も高くなります。

でも、建物の形や、劣化がどのくらい進んでいるかでも塗装費用が変わってくるので、お値段も変動してきます。

まずは見積もりを取ってみることをお勧めします。

↓匿名・無料で相場を調べてみる↓

外壁塗装の窓口の公式サイト

まとめ

3階建ての外壁塗装の費用の相場はいくらぐらいなのか詳しくご紹介いたしました。

3階建ての外壁塗装の費用の相場は、100万円から140万円ぐらいです。

このお値段は、建物の総面積とどの塗料を使うかによってもお値段が変わってきます。

それに合わせて、劣化スピードによってもお値段が変動します。

3階建てだからといって、必ずしも高額になることはありません。

まずは、優良な業者で質の良い塗装を行ってもらうように手配しましょう。

そして、その時だけでなく、長い目で先のことも考えた上で決断するようにしてくださいね。

外壁塗装のお値段がかかりすぎないようにするには、劣化を進めさせない工夫も必要ですよ。

まずは、優良な業者に問い合わせて点検し、見積もりを出してもらってくださいね。

簡単に安く外壁塗装を行える一括見積サイト「外壁塗装の窓口」

  • 簡単10秒!匿名無料で相場が分かる
  • 厳しい審査を通過した優良業者のみ紹介してくれる
  • 複数の業者の見積もりを比較することで簡単に費用を安くできる
  • 契約が決まった時には他社の断り代行制度あり
  • 希望に合わなければ断ってもOK!キャンセル料も一切かからない

↓ひとまず匿名無料で相場を調べませんか?↓

外壁塗装の窓口の公式ページはこちら

外壁塗装について
外壁塗装情報局
タイトルとURLをコピーしました