外壁塗装の保証についても気になりますよね。
どんな保証があるのか、保証を受けることができるのかなどしっかり把握しておきたいところです。
保証の注意点もしっかり抑えておくと良いでしょう。
後で後悔しないためにも、しっかりポイントを抑えておくと安心ですよ。
今回は、外壁塗装の保証の注意点や種類などについて詳しくご紹介いたします。
外壁塗装の保証の種類
外壁塗装の保証の種類にはどのようなものがあるのでしょうか?
- 塗装業社による保証
- 塗料メーカーによる保証
- 第3者による保証
塗装業社による保証
これは、工事保証です。
塗装工事を実際にしてくれた業者の保証である自社保証と、いろいろな業者が入っている団体、組合保証の2つありますよ。
業者によって、保証の範囲や期間も変わってきます。
団体、組合保証なら、仮に業者が無くなったとしてもその後もしっかり保証してもらえます。
自社保証の場合は、その業者が無くなった時点で終了してしまいます。
塗料メーカーによる保証
塗料メーカーが出している保証もあるのです。
こちらは、製品保証とメーカー保証の2種類ありますよ。
製品保証の場合は、塗料に何か問題が見つかった時に塗料のメーカーが代金を保証してくれます。
施工が問題で起こったトラブルに関しては保証してもらえません。
メーカー保証の場合は、メーカーの認定を受けている施工業社がメーカーが指示した塗料を使ってトラブルが起きた時に塗り直しをしてくれる保証なのです。
第3者による保証
塗装業者が入っている塗装や建築の組合や団体が保証してくれる補償です。
もし、塗装業者さんが倒産してしまったとしても、この組合や団体がその後も保証してくれるシステムなのです。
外壁塗装の保証とは、塗装工事の品質に対して責任を持つということなのです。
もし万が一、ある期間内で塗装が剥がれたり、不備が見つかった時にその補償を全て無償で行ってくれるシステムです。
基本、一定期間では不備や塗料が剥がれたり、不具合が起こることはないと責任をしっかり持ってくれています。
外壁塗装の保証は、塗膜が剥がれてきた時のみ保証してくれるようになっています。
不具合が起きた時は、原因が業者のミスや不備から発生している時に保証してもらえます。
保証内容は業者ごとに異なるので、必ず複数の業者の保証内容を比較することをおすすめします。
外壁塗装の窓口を使えば、簡単に優良な外壁塗装会社を見つけられるので便利ですよ。
↓匿名・無料で相場を調べてみる↓
契約前に確認するべき保証の注意点
契約前に確認しておく注意点はどのようなことなのでしょうか?
- 保証書をしっかりと読む
- 保証書をしっかりと保管する
- 保証の対象をしっかり確認しておく
- 保証が自社保証なのか、団体・組合保証なのか確認しておく
- 保証の期間を確認しておく
- 製品の保証と工事保証、どちらもあるかどうか確認する
保証書をしっかりと読む
まずは、保証書が手元に入ったら、隅からすみまでしっかりと読むようにしましょう。
後で、思っていたことと違った、これも直してもらえると思っていたなんてことにならないように、しっかり確認してくださいね。
保証書をしっかりと保管する
保証書は業者の方にしっかり発行してもらってくださいね。
書面でもらうようにしてください。
それを必ず保管しておきましょう。
口約束で行ってはい終わりということにはしないでくださいね。
後で、保証なんて約束していないとか、そんなことを言った覚えはないなど言われないためにも無くさないようにしてください。
署名と捺印が押されている保証書が重要です。
何かトラブルに遭った時でも、証拠書類となるので必ず手元に置いてくださいね。
保証の対象をしっかり確認しておく
どこまでが保証に含まれているのか、保証の内容をしっかり確認しておきましょう。
業者によっても様々で、保証されている範囲が変わってきます。
多くの業者では、ひび割れや色褪せは保証に含まれていないことが多いですよ。
また、塗料のグレードによっても保証の年数が変わってきます。
保証の範囲は決まっていますよ。
もし、わからないことがあれば、その都度確認しておくと安心です。
保証が自社保証なのか、団体・組合保証なのか確認しておく
業者が倒産して無くなってしまって、保証が受けられなかったと言うこともあります。
それがどちらの保証になっているかしっかり確認しておいてくださいね。
保証の期間を確認しておく
どのくらいの期間の保証になっているのかもしっかり確認しておきましょう。
塗料によっても保証期間が違ってきます。
注意深くみておきましょう。
製品の保証と工事保証、どちらもあるかどうか確認する
製品の保証と、施工して問題になったときの工事保証、どちらもついていると安心ですよ。
塗料の品質の問題で起こったときは、製品の保証になります。
それぞれのトラブルや不備に対して行えるので、両方あると良いでしょう。
まとめ
外壁塗装の保証に対しての注意点をご紹介いたしました。
保証は、外壁塗装の契約書と同じぐらい重要です。
必ず、契約まえにしっかりと確認するようにしてくださいね。
くれぐれも口約束だけで終わりにしないようにしましょう。
必ず、捺印と署名が入っている文書でもらうようにし、無くさないように保管しておきましょう。
保証内容は、業者によっても様々です。
そして保証の期間や、保証の対象も違ってきます。
必ず、隅から隅までしっかりと読んで確認しておいてくださいね。
もし、わからないことがあったら、そのままにせず、確認するようにしてください。