サイディングの外壁には塗装は必要ない?

サイディング 外壁塗装 必要ない

サイディングの外壁には塗装は必要ないよとよく言われているのですが、本当なのでしょうか?

でも、実際には、つやがなくなってきていたり、色褪せている感じがする。

劣化しているのではということを感じることもあるでしょう。

実はサイディングの外壁には塗装が必要なのです。

今回は、サイディングの外壁の塗装について詳しくご紹介いたします。

えっ!まさかこんなに安く外壁塗装ができるなんて!

一括見積をすることで80万円以上安く外壁塗装を行えたケースもあります。

匿名&無料で相場を調べることができるので、試しに使ってみてください。

外壁塗装の窓口の公式サイト

サイディングの外壁には塗装は必要ないって本当?

サイディングの外壁には塗装が必要ないということはありません。

実は、ちゃんと塗装を行なっていかないと劣化していってしまうのです。

雨や風、紫外線の被害を受けていて、そのままにしておくと家の寿命を縮めてしまうのです。

新築の時から数えて10年から15年ぐらいで塗り替える必要があるのです。

そうすることでサイディングの効果を長持ちさせることができますよ。

サイディングの外壁の部分がかけていたり、割れたりしていて劣化しているときは、塗装ではなくリフォームをしなくてはいけなくなります。

サイディング(サイディングボード)とは、セメントや金属、樹脂、木などを板状に成型した壁材のことを指しています。

サイディング材には窯業系、金属系、樹脂、木質系の4種類あるのです。

この4つ全て、経年劣化が起こるので、必ず塗装する必要がありますよ。

サイディングの種類耐用年数
窯業系サイディング10~15年
金属系サイディング10~15年
樹脂サイディング約30年
木質系サイディング3~7年

サイディングに使われている塗料の耐用年数は以下のようになっています。

塗料の種類耐用年数
アクリル系塗料5年~7年
ウレタン系塗料8年~10年
シリコン系塗料10年~15年
フッ素系塗料15年~20年

これらの目安ぐらいで、塗料の耐久性や防水性が切れてきてしまうのです。

常に雨や風、紫外線の被害を受けている外壁。

このぐらいの期間を目安に外壁塗装を行う必要があります。

劣化しているサインがなければ、基本的に長く保持できますよ。

樹脂サイディングは30年に一度塗り替えすれば良いとされています。

常に紫外線の影響を受けていて、経年劣化していってしまう素材とも言われています。

どのサイディング外壁でも、塗装が必要ないということはないので、必ず行うようにしてくださいね。

サイディング外壁に塗装が必要な劣化症状について

サイディング外壁に塗装が必要な時は以下の症状の場合があります。

  • 色あせやくすみがある
  • チョーキング
  • 塗装の剥がれ
  • ひび割れ
  • シーリングのひび割れ
  • サイディングのそり
  • カビや苔が生えている

色あせやくすみがある

新築の時より、色が違ってきていたり、つやがなくなってきている時は、塗装が必要な時ですよ。

特によく日が当たる場所に起こりやすいです。

チョーキング

壁を触った時に白い粉が手につく時も塗装が必要な時です。

こちらも、よく日の当たる場所で起こります。

塗装の剥がれ

塗料の部分が剥がれて落ちてきている時、少し触っただけでも塗料が捲れてしまう時は、劣化している時です。

角の部分や壁の端、壁のつなぎ目やひび割れているところで起きやすいです。

ひび割れ

壁の表面に亀裂が入っていたり、ひび割れているときも劣化している合図です。

窓枠の周りや、角の部分、壁の端の部分で起こりやすいですよ。

シーリングのひび割れ

壁の継ぎ目のところにヒビが入っていたり、さけていたりした場合も劣化してきている証拠です。
壁のつなぎ目のところで起こりやすいですよ。

サイディングのそり

壁の部分が浮いているようになっている時も要注意です。

壁のつなぎ目やひび割れた箇所に起こります。

カビや苔が生えている

サイディングの壁にカビや苔が生えるようになっていたら、塗装の時期ですよ。

サイディングが水を含むとカビの胞子もついてしまうのです。

そのまま放置すると、水洗いだけでは落とせないということもあるので気をつけてくださいね。

このようなサインが起こっていたら、外壁塗装をする必要がありますよ。

どんな些細なことも見逃してはいけません。

そのまま放置すると後でとんでもないことになってしまうので気をつけてくださいね。

家を長く保持したいときは、定期的にメンテナンスや確認しておくと良いでしょう。

外壁塗装を行う必要がある場合には、外壁塗装の窓口を使うと簡単に優良業者を見つけることができます。

ひとまず無料見積もりだけでも取っておくといいですよ。

↓匿名・無料で相場を調べてみる↓

外壁塗装の窓口の公式サイト

まとめ

耐久性がとても高いと言われているサイディング。

サイディングの外壁には塗装が必要ないと聞くこともあるかもしれませんが、実際は違います。

定期的なメンテナンスを行うことで、お家を長持ちさせることができるのです。

外壁塗装を行わないでそのまま放置するととても危険ですよ。

サイディングが水をすってボロボロの壁になってしまう可能性があるのです。

塗装されたばかりは、水も弾くのですが、時間ともに劣化してしまい、水を吸ってしまうという現象が起こってしまいます。

さらに放置すると、どんどん水分を吸ってしまい、家の中で雨漏りするということもあるとか。

塗装された部分の油部分が紫外線の影響を受けて劣化していってしまうので気をつけてくださいね。

塗装が必要ないということはありません。

定期的にメンテナンスをして、タイミングを逃さないようにしましょう。

★関連記事

外壁塗装をやりたくないについて

一部だけの外壁塗装について

簡単に安く外壁塗装を行える一括見積サイト「外壁塗装の窓口」

  • 簡単10秒!匿名無料で相場が分かる
  • 厳しい審査を通過した優良業者のみ紹介してくれる
  • 複数の業者の見積もりを比較することで簡単に費用を安くできる
  • 契約が決まった時には他社の断り代行制度あり
  • 希望に合わなければ断ってもOK!キャンセル料も一切かからない

↓ひとまず匿名無料で相場を調べませんか?↓

外壁塗装の窓口の公式ページはこちら

外壁塗装について
外壁塗装情報局
タイトルとURLをコピーしました